そのひと時を感動で満たす
各分野のプロフェッショナルたち
お越しいただくすべての
お客様を笑顔に
ウエディング、プロポーズ、ご両家のお顔合わせ、記念日、ご接待、ご会食…。
オーシャンプレイスで過ごす時間がより豊かなものになるよう、各分野のプロフェッショナルが心を込めておもてなしいたします。
料理や演出など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
特別な瞬間に
立ち会える仕事
「ウエディングプランナー」という職種を知ったのは就職活動中。合同説明会で先輩プランナーのお話を聞いて、喜びや感動が詰まった特別な瞬間に立ち会える仕事に魅力を感じました。
私が大切にしているのは、新郎新婦様の思いを受けとめ、想像や期待を超えた1日をカタチにしていくこと。もちろん、ひとりで実現できるものではなく、多分野にわたるプロフェッショナルたちとのチームプレーが欠かせません。刺激に満ちたその過程で自分自身の成長を実感できるのも、ウエディングプランナーの仕事の醍醐味です。
神戸の海側らしい眺望を望む「オーシャンプレイス」。この空間を丸ごと貸切にして、非日常とリラックスムードが溶け合う1日をゲストと過ごしませんか。楽しみ方、おもてなしのアイデアは無限大です。おふたりだから描けるシーンを一緒に作り上げていきましょう。
正真正銘の
オリジナルウエディングを
私がウエディング業界を志したのは、高校生の時に結婚式場でサービスのアルバイトを経験したのがきっかけ。「この人みたいになりたい」と思える先輩との出会いもあり、ウエディングの専門学校を経て、浜松市内のホテルに就職しました。その後、ご縁があり「オーシャンプレイス」へ。以来、プランナー兼キャプテンとして、忙しくも充実した日々を送っています。
おふたりとアイデアを練り、細部までこだわり抜いた1日が無事にお開きとなった瞬間は、私たちスタッフが最もやりがいと幸せを感じる時。「オーダーメイド」「完全貸切」を謳っていても、実際はさまざまな制限が設けられている結婚式場も少なくない中、「オーシャンプレイス」は1日1組で全館を貸切にでき、ドレスやお花といったアイテムのお持ち込みも可能です。正真正銘のオリジナルウエディングを作り上げる楽しさや喜びをぜひ一緒に味わいましょう。
料理を通じて
お客様を笑顔に
料理人としてのこれまでの人生を振り返ると、とても幸せで恵まれた経験を積み重ねてきました。新卒で入社した北野クラブをはじめ、国内外のレストランで尊敬する先輩方から得た学び、お客様との出会い、そのすべてが私の中に生きています。
30歳のとき、「オーシャンプレイス」のシェフに就任するという大きなチャンスをいただきました。どういう料理をお出ししていきたいかを考えた時、迷わず出てきた答えは、この場所だから提供できる「みなとイタリアン」。神戸の海、空、街並みを身近に感じる空間と、地元産の食材を生かした料理が、楽しくおいしい記憶としてお客様の心に刻まれていく。それが私が考える最高のおもてなしです。
記念日のお食事からウエディング、パーティ、ランチ、カフェタイムまで、さまざまな「食」のシーンで当店をぜひご利用ください。料理を通じてお客様に笑顔をお届けします。
ひと皿ひと皿に
思いを込めて
学校卒業後、飲食業界に入りましたが、より成長できる環境を求めて「オーシャン・プレイス」へ。ウエディング業界は未経験だったものの、会社見学をした時に個々のチャレンジを大切にする社風や風通しの良い雰囲気に魅力を感じ、私もここでがんばってみたいと思いました。
現在はキッチンスタッフとして、シェフの料理に対する理想やこだわりを体現するサポートを行っています。当店のウエディングは1日1組の完全貸切スタイルのため、その日、その瞬間にしか出会えない「みなと神戸」の景色があるように、料理もゼロから形づくるオリジナルコース。ひと皿ひと皿に思いを込め、ベストなタイミングでキッチンからお客様のもとへお届けします。特別なイベントゆえ、プレッシャーを感じますが、その分、やりがいや喜びも大きいですね。特に、披露宴の最後にスタッフ全員が並んで拍手をしながら新郎新婦を見送るシーンは何度経験しても感動しますし、この仕事を選んでよかったと誇らしい気持ちになります。
美食のバトンを
キッチンからお客様へ
神戸・港町の美しい景色と料理が自慢の「オーシャンプレイス」は、通常のレストラン営業に加えて、ウエディング、歓送迎会、レセプションなどさまざまなお集まりの会場として利用されています。そうしたあらゆる一期一会のシーンで、お客様に楽しく心地よく過ごしていただけるよう、おもてなしするのが私たちサービスの仕事。特に料理の提供には心を砕き、シェフをはじめとするキッチンスタッフの熱い思いもお客様にお届けすべく、食材やその一皿が生まれたエピソードをお伝えするなどしています。
クレ・ドゥ・レーブに入社する以前は宿泊業を中心に複数の会社で働きましたが、風通しの良さやワークライフバランスの取りやすさの点で、当社は抜きん出ていると思います。こうした職場環境が一人ひとりの高いモチベーションやチームワークにつながっているのかもしれません。ご縁に感謝し、今後もサービスのプロとして研鑽を重ねていきたいと考えています。
挑戦を大切にする環境で
働く喜び
ソムリエとしての私の経歴はちょっと異色かもしれません。というのも、製菓専門学校出身なのにパティシエにならず、サービスの道に進んだからです。お菓子作りは好きでしたし、学生生活も楽しく充実していましたが、仕事にするのは違うかなと感じて。最初に就職したイタリアンレストランではサービスの知識と技術を体得することができ、ソムリエの資格も取得させてもらいました。お世話になった3年間の学びがすべて、今の仕事の土台になっています。
クレ・ドゥ・レーブに転職する決め手になったのは、挑戦を大切にする社風です。これまでの経験を生かして、さらに高みを目指そうと考えました。入社してみると、本当に常に新しいプロジェクトが動いていて、初めはそのスピード感に驚いたほど。協力クリエイターの方たちも含めて魅力的な人が多く、刺激に満ちた環境で働けることに幸せを感じます。ここで私もソムリエ視点でやってみたい企画を積極的に提案し、チームに貢献していきたいと思います。